fc2ブログ

フェレと一緒に撮れるかな?

2010年12月29日 15:18

フェレと一緒に写真を撮ってみよう!
1012292.jpg

ってもねぇ、そう簡単にうまくいくわけなーーい!
まだフェレとの接触はさせておらず、ちょんちょんっと触る程度。
なので、あんまり興味もないようだったんだけど…

フェレ部屋のベンチに座らせて、獅子丸を近づけてみたら
大喜びでむんずとつかむ!
いい迷惑なのは獅子丸さん。 大慌てで逃げていきました。
1012293.jpg

つぎはポン吉。
意外に気にしてないご様子。
1012295.jpg
仲良く…?一緒に写真に納まってくれました。

あっそぼ~よ~
1012296.jpg



さ、年賀状、書こーっと。
大掃除? 毎日の掃除をきちんとできるようになってから、始めよう(爆)
スポンサーサイト



初めてのサンタプレゼント

2010年12月27日 14:55

ちびこさんへの初めてのクリスマスプレゼントは…

1012253.jpg

テレビのリモコンでした(笑)

最近、私たちが手にするものが触りたくて触りたくてたまらないご様子。
テレビのリモコン・携帯電話・パソコン・おしりふきなどなど。

特にパソコンを触りたがって、近づけてやると
ちゃんと真似してキーボードをバシバシ叩きまくります。
おもちゃのパソコンを…とも考えたけど、さすがに早すぎよね。

そこでテレビのリモコンになりました。
1012254_20101226135707.jpg

動画でお見せしたいくらいのテンションのあがりっぷり!
今まで与えたおもちゃの中で、一番喜んだかも~(笑)

電池は入ってないのでテレビは変わらないけど、
時々取り上げたり、テレビを変えるフリをしたりして、飽きさせないようにしてるけど…
いつまで気に入っててくれるかな?

初めてのクリスマス

2010年12月26日 14:13

あ~あ、3ヶ月以上も更新してなかった…
その間、寝返りゴロゴロするようになり、生後6ヶ月を向かえ
お座りさせてあげると上手に座ったまま遊び、ズリバイも少しできるようになりました。
体重8.8キロくらい、ちょっと大きめです。
順調に成長中。 
ただ…離乳食だけが進みません。 ただ今お休み中であります。

さて、初めてのクリスマス・イヴ、おうちでいつもどおりの夜でした。
1012231.jpg

1012232_20101226135706.jpg

クリスマスは、フェレ友さんのおうちでプチパーティー!
1012251.jpg

テーブル一杯のご馳走のほかに、自家製生めんのパスタとラザニア。
ドーナツメーカーによる出来立てドーナツもあって、いつものように食べまくりパーティーでした。
写真撮ってなかったのが…残念。


ご馳走一杯だけど… あたしは食べれませんの。
1012252.jpg

人がたくさんいたけどぐずることもなく、いい子にしてました。
わんちゃんがいたんだけど、怖がるどころか興味津々!
目で追ったり、笑いかけたり、触ったり手を握ったり。
ワンちゃん大好きみたいね~ 
残念なことに、写真撮り忘れてた… 今度記念写真撮ろうね!

久しぶりにフェレ友さんたちと会って、たくさんおしゃべりして
楽しかった! 美味しかった! 
参加の皆様、どうもありがとうございました。ご馳走様でした♪


帰りにクリスマスプレゼントを買って帰りましたよ。
さて、プレゼントは何だったでしょう??

2ヶ月放置後の近況報告

2010年09月14日 19:03

あ~あ、二ヶ月も放置してしまった…
過酷だった猛暑もやっと秋の気配を感じさせ、朝晩は少しだけ過ごしやすくなりました。
でもまだ日中は暑いね~ エアコンは稼動させっぱなしです。

ちびこさんは生後4ヶ月を過ぎ、首が据わり、寝返りもできるようになりました。
体重はちゃんと量ってないけど、7キロは超えてるはず。
母乳のみで、プックプクに育ってます。
1009022.jpg



お宮参り、100日のお食い初めなどのお祝いもやってすくすく成長中。
ただ見つめるだけだったプレイマット、最近ではいろんなおもちゃに手を伸ばし
大好きな場所になっています。
お食い初め(食べるまねだけ、ね)
1008121.jpg

フェレたちの様子は…
獅子丸→6歳半を過ぎたけど、我が家で一番調子よさそう。
毛並みも体格もよく、寝る時間は増えたけど元気に過ごしてます。
1008263.jpg

ひまわり→6歳になってもなお、かわいいアピールを忘れない^^
ちょっとオマタが腫れちゃったけど、副腎の腫れは酷くないので様子見。
なぜか冬毛、冬体系のままこの猛暑を乗り越えました。
1008262.jpg

虎介→7月終わりごろお腹が禿げてしまったので病院へ。副腎だねぇ…
リュープリン開始するも、一ヵ月後には毛が生えてきました! やったね!
体重が850グラムと減ってしまい、ガリガリくんです。 でも、元気だよ。

狸吉→先月4歳の誕生日を向けました。熊太郎の年齢を超えてしまったね。
夏仕様で痩せているけど、元気です。
元気すぎてフェレ部屋を脱走することも… 遊び相手が必要だねぇ な~んてね。
1008261.jpg

生後2ヶ月

2010年07月05日 17:35

ちびこさん、生後2ヶ月となりました。
『一ヶ月過ぎると随分楽になるよ』
うそか本当か、その言葉を糧に頑張ってきたけど、振り返ってみると確かにそうかも。
まだおっぱいやねんねの時間のリズムは決まってないけど、
な~んとなく、一日の流れが決まってきたような。
大きく外れて「なんでぇぇぇぇ」って日もあるけど。

1007052.jpg

最近のちびこさん
・メリーを見ながら20分から、長いときは1時間くらい過ごせるようになりました。
・立て抱っこが好きみたい。キョロキョロあちこち見ながらご機嫌
 私が寝かしつけるときは、おっぱいか立て抱っこ。
(首は据わってないので、首の支えが必要)
・よだれがすごい!
・げんこつしゃぶり(左手が多い)
・テレビをじーっと見る
・構ってあげるとニコニコしたり、かわいい声を出したり。1時間くらい遊べることあり。
・お風呂大好き 泣いて入っても泣き止みます
・長いときは4~5時間くらい寝ることも。


ときどき聞かせてくれる「ふわぁ~」とか「あ~」とか言う声がとてもかわいい!
おしゃべりが楽しみです。
1007051.jpg


おまけ
7月2日は、私の誕生日でした^^
1007021_20100705172632.jpg



最新記事